株式会社ハッシュタグ インスタ副業 山下展洋は、稼げるの?
今回は、インスタ副業だよ!



インスタ副業とはどのようなものなの?
株式会社ハッシュタグは、インスタグラムを活用した副業を未経験から始めるための講座を提供しています。
この講座では、基礎から学ぶことができ、受講者数は3500名を超えており、レッスンの録画時間は約25分です。
講座の内容には以下が含まれています:
- PR案件の仕組みについての解説
- 未経験者向けの投稿作成方法
- AIを活用した効率化テクニック
- PR案件の獲得方法
これらのカリキュラムを学ぶことで、株式会社ハッシュタグのインスタ副業において収益を上げられるようになると期待できるでしょう。
しかし、実際にSNSで稼げるのはほんの一握りの人だけです。
参入者が非常に多いため、一時的にバズっても継続して稼ぐのは至難の業とも言われています。
インスタ副業の実態はどうなのか詳しく見ていきます!
山下展洋について
株式会社ハッシュタグを運営する山下展洋について調べてみました。
ランディングページを見ると、以下の通り紹介されていました。
・インスタで累計400万フォロワーを獲得
・インスタ運用で年商1.5億円達成
・大手企業や大手ブランドのコンサルを担当
・インスタ用チャットボットAIシステムを開発
しかし、山下展洋のインスタを見るとフォロワーはたったの500人程度となっていました。

出典元:https://www.instagram.com/noborun_hashtag/?hl=ja
「累計」とはいえ400万フォロワーからはかけ離れていて、驚いたのはruruだけではないでしょう。
LINE登録してみました!
調査のためにLINE登録してみました。
すると、アンケートで「性別」「年齢」「職業」「年収」「趣味に使える金額」「Instagram運用について」「稼げたら何をしたいか」を問われ、回答すると個別レッスンへ案内されました。
インスタ自体は無料で使えるため、あえて「年収」や「趣味に使える金額」を聞いてくる点に違和感を感じます。
何かしらを売りつけるために、事前に顧客のマーケティングを行っていると捉えられてしまっても仕方がありません。
無料なの?
こちらの1時間の個別レッスンですが、通常24,000円のところ無料で受けることができます。
「30名様限定」とありますが、ruruと同様に調査している人は全員無料で案内されていることから
・30名限定ではない
・30名に達していないほど人気がない
のどちらかでしょう。
ちなみに、無料で情報提供を行っていたら運営側のメリットがありません。
少なくともレッスンを行う1時間は人件費がかかっています。
30人を無料で行うとなると30時間分の労働が発生しているので、それを上回るだけのメリットが隠されているのでしょう。
ハッシュハックについて
販売者である株式会社ハッシュタグのホームページをみると、ハッシュハックというインフルエンサーを養成するサービスが紹介されていました。
当然ながらこちらは有料となるので、無料の個別レッスンを受けた後はハッシュハックを誘導される可能性が高いでしょう。
販売者について
販売者について調べてみました。
法人登録は確認することができ、ホームページも存在しました。
しかし、ホームページは機能しておらず、「VIEW MORE」などクリックを催促する部分を押しても画面は遷移しません。
ホームページが存在すると多少の信頼度は増しますが、対策のためにとりあえず作った感が否めません。
また、公開されている顔写真やイメージはどれも画質が非常に悪く、意図的に画素数を落としているようにも考えられます。
過去に他サイトに写っていた人物を案内人として加工して利用している商材もあったので、不審に思われてしまっても仕方がないですね。
特定商取引法に基づく表記について
販売者名 | 株式会社ハッシュタグ |
---|---|
代表者名 | 山下展洋 |
所在地 | 東京都品川区小山3-14-2 シティタワー武蔵小山23F |
TEL | 03-4400-2289 |
問い合わせ先 | 不明 |
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
特商法の記載がない副業や投資案件は、法律を守る可能性が低いと考えられるので、登録する場合には必ず記載の有無の確認をオススメします。
問い合わせ先の記載がありませんでした。
記載不備があると虎物発生時にきちんと対応してもらえない可能性が高いため、関わらない方が無難でしょう。
インスタ副業の口コミ
インスタ副業の口コミを調べてみましたが、残念ながら稼げたという声は見つかりませんでした。
案内では、すでに3000人の受講者がいるということでしたが、誰一人として情報発信していないことに驚きです。
よほど価値のない内容だったのか、そもそも受講者数3000人が虚偽なのか・・・
実態はわかりませんが、稼げる可能性は低いでしょう。
インスタ副業の狙いについて
インスタ副業の狙いは有料レッスンに誘導し、レッスン料で運営側が儲けることでしょう。
本当に稼げるのであれば、成功者から直接学ぶのは正しいルートとなります。
しかし、残念ながら 株式会社ハッシュタグのインスタ副業は再現性があるとは言えません。
再現性があって、本当に稼げる副業は存在するのか!?
稼ぐために副業を調べては稼げないものと知り、落胆していませんか?
プロフィールにも書いていますが、ruru自身もお金には苦労してきました。
必死に働いても身体の限界を感じ、病気をきっかけに情報商材を調査し、挑戦することに至ったわけです。
長年調査してきて見つけた本当に稼げる商材を特別に紹介します。
ただし、こちらも気持ちよくやりとりをしたいので、無礼な方はお断りさせていただいております。
あらかじめご了承ください。
まとめ


インスタ副業で稼げた人はいないようだ。
インスタ副業は有料レッスンへ誘導されるようだ。
総合的に判断して、
インスタ副業はオススメできるような副業ではありません。
読者の皆さんなら十分に理解いただいていると思いますが、巷には出回っている副業商材で実際に稼げるものはほどんどありません。
副業商材を調査して4年が経ちますが、その中で見つけた本当におすすめできる商材はこちらです。
ただし、努力できる人のみ成功できる商材で、楽して稼ぎたい方には沿えないものとなっております。
真剣に稼げるようになりたい!と思っている方はぜひ一度覗いて見てください。
↓詳しくはこちらをクリック!
本当に稼げる商材(検証済み)はこちら