ビリオネア(最高の稼ぎ方)の評判は?稼げた人はどれくらいいる?
今回は、ビリオネアだよ!
![ruru](https://www.ruru-money.com/wp-content/uploads/2022/02/cropped-image0.png)
![ruruの友達 まりもちゃん](https://www.ruru-money.com/wp-content/uploads/2022/05/ふくろう-300x247.jpg)
![ruru](https://www.ruru-money.com/wp-content/uploads/2022/02/cropped-image0.png)
ビリオネアとはどのようなものなの?
短時間で本業を超える収入が得られると謳っているのが「ビリオネア」なのですが、一体どのようなものなのでしょうか?
900万円稼いだ人もいると謳っていますが、実際に参加した人はどれくらい稼いでいるのか気になりますね。
「最高の稼ぎ方」とは?
そもそも、ビリオネアは「最高の稼ぎ方」と謳っていますが、人それぞれ価値観は異なるため、「最高」かどうかは運営側ではなく、参加者が決めることですよね。
経営者として最高の稼ぎ方なのか、資産運用の最高の稼ぎ方なのかでも内容は180度変わってくると思います。
稼ぎ方の例はこちらをご覧ください。
それにも関わらず、何に関する最高の稼ぎ方なのか明かしていない点に違和感や不信感を感じるのはruruだけでしょうか?
記載されている数字について
ランディングページを見ると、
・満足度95%
・継続率93%
・高評価90%
・口座残高¥9,461,310-
という数字が並んでいます。
一見、数字できちんと示しているため信用できる商材にも思われがちですが、肝心な数字の根拠が記載されていません!
「満足度」「継続率」「高評価」の評価はいつ、誰を対象に行ったのか、調査機関は何か、などの情報がないため、証拠としては不十分でしょう。
また唐突に口座残高を掲載されても、ビリオネアで本当に稼げたという証拠にはなりませんよね。
数字のあやに騙されないようにしましょう。
LINE登録してみました!
実態がよくわからないので調査のためにLINE登録してみました。
すると、「ノースキルジョブ」という過去に調査した商材へ誘導されました!
そして、「ノースキルジョブ」へ登録を行うと、さらに「TREND」という商材へ誘導されるようになっています。
別の商材へ案内されること自体は悪いことではありませんが、「ノースキルジョブ」も「TREND」もどちらも稼げないどころか悪評が目立つ商材でした。
そのため、稼げない商材をあたかも稼げるかのように謳って誘導することは悪質だとみなされるでしょう。
ビリオネアの狙いは?
ビリオネアの狙いは、アフィリエイト報酬料で稼ぐことでしょう。
ビリオネアのページを経由して、ノースキルジョブやTRENDの契約が発生すると参加料の一部がビリオネアの運営者にも入る仕組みとなっております。
これは、参加者にとっての「最高の稼ぎ方」ではなく、運営者にとっての「最高の稼ぎ方」ですね!!
このような商材については口酸っぱく警告してきているので、読者の皆さんには説明不要かと思いますが、世の中に出回っている「楽して稼げる」商材は、参加者ではなく運営者が「楽して稼げる」商材なのです。
このような商材に引っかからないためにも、商材を見極める力が必要ですし、怪しい商材や独自システムなどに頼らず自分自身で稼げるようになるのが理想ではないですか?
長年、副業や商材を調査してきた中でruruがおすすめできる商材はこちらです。
自分自身でリテラシーを身につけて、稼ぐ力を養うものとなっております。
「〇〇するだけ」「全自動」といったようなものではなく、努力したらその分報われるものとなっております。
商材やシステムなどはサービス終了されるとまた稼げないゼロの状態に戻ってしまいますが、得た知識や経験は誰にも奪われることのない財産となります。
気になる方はこちらから覗いてみてください。
特定商取引法に基づく表記について
販売者名 | なし |
---|---|
代表者名 | なし |
所在地 | なし |
TEL | なし |
問い合わせ先 | なし |
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
特商法の記載がない副業や投資案件は、法律を守る可能性が低いと考えられるので、登録する場合には必ず記載の有無の確認をオススメします。
ビリオネアには特定商取引法がありませんでした。
ビリオネアの口コミ
ビリオネアの口コミについて調べてみましたが、残念ながら稼げたという声は見つかりませんでした。
誘導されるノースキルジョブやTRENDは悪評が多い商材なので、当然の結果ですよね。
まとめ
![ruru](https://www.ruru-money.com/wp-content/uploads/2022/02/cropped-image0.png)
![ruruの友達 まりもちゃん](https://www.ruru-money.com/wp-content/uploads/2022/05/ふくろう-300x247.jpg)
ビリオネアで稼げたという口コミが見つからない。
ビリオネアは悪評の多いノースキルジョブ、TRENDへ誘導させられる。
ビリオネアは特商法の記載がないため、トラブル発生時に対応してもらえない可能性が高い。
総合的に判断して、
ビリオネアはオススメできるような副業ではありません。
読者の皆さんなら十分に理解いただいていると思いますが、巷には出回っている副業商材で実際に稼げるものはほどんどありません。
副業商材を調査して4年が経ちますが、その中で見つけた本当におすすめできる商材はこちらです。
ただし、努力できる人のみ成功できる商材で、楽して稼ぎたい方には沿えないものとなっております。
真剣に稼げるようになりたい!と思っている方はぜひ一度覗いて見てください。
↓詳しくはこちらをクリック!
あなたに最適なお仕事教えます!